僕は旅行が趣味です。
旅行の中でも一人旅が好きです。
一人旅は、自分で行きたいとこ行けるし、自分が見たいものが存分に見れる。また、食べたいときに食べたいものを食べ、休みたいときに休みたいだけ休める…
そして、一人旅は人間を大きく成長させる。
僕が、初めて一人で旅をしたのは…大学生の時です。
沖縄という田舎育ちの僕は、東京という大都会に憧れがあって、一人で東京に行ったことが最初の一人旅です(一人旅っていっても、半分は東京の大学に通う友人と一緒にいたのですが(笑))。
その時は、何を見学するわけでもなく、ただ東京の街並みを見て、電車に乗って、一人でごはんを食べるくらいでしたが…すごく刺激があって、わくわくする思いがあって、世界が広がったような感動を受けました。
今でこそインターネットやスマホの普及により、どこにいても気軽に調べ事ができる時代になりましたが、当時はまだ半分アナログの時代だったな~って思います。電車も切符を買うのが当たり前だったし、飛行機も航空券持って搭乗する時代だった。
僕が、初めて海外旅行をしたのは、20歳の時…
初めての海外旅行はやっぱ「アメリカでしょ!」ということで、友人の住むソルトレイクシティーまで一人で行った。国内線に乗りなれていた僕は、国際線も同じ感じだろと出国検査後余裕をこいてお店などでぶらぶら時間をつぶしていたら、いつの間にか飛行機が出発していた(笑)(当時成田空港の国際線は当時30分前?には航空機に搭乗しており、国内線と同じ感覚でいた僕は、ゲート前に定刻15分前くらいに着けば良いと思い込んでた)。
定刻になってもゲートに飛行機がいないので、遅延か?と思って係員に尋ねたら…もう飛行機行っちゃったよ~とのこと。旅の序盤から大きな事件の発生に青ざめていたら、やさしい係員さんで、特別に翌日の同じ便に振り替えてくれた。旅程が1日減となってしまったが、なんとかアメリカへわたることが出来た苦い思い出((;’∀’))