Life(つぶやき)

幼児教育の話3

こんにちは、きいちこです。

今日は、久しぶりに幼児教育の話です。
あるオンラインサロンで聞いた話ですが、幼児教育とは効率的な自己投資の一つだそうです。
…投資?子供の教育は、親の責務だろう!と言う人もいるでしょう…

どちらも正解だと思います。
もちろん、子供を育てることは、親の責務であることに違いありませんし、私もそう思っています。
でも、自己投資という考えも納得できます。
子供を育てる=立派な大人に育てる=親孝行な大人に育てる
は、世の中全ての家庭において成り立っている話ではありません。

それぞれの家庭環境や思想の違い、住居環境、学習環境、成長環境は異なるわけですから、異なった結果になるのは当然のことです。

自分の育ってきた環境を振り返って、ああいう環境だったから、僕はこうなってしまったのだ!とか、あの頃の親の教育がとか、あの時住んでいたところが・・・とか・・・
いろいろ勉強すると思うことはあります。
ただ、過去を振り返っても、何もはじまりません。

今の自分に必要なことは、過去を振り返ったり、周りを見たりして、自分の子供をどう教育していくかを考える事だと思っています。

僕の今の教育方針としては、幼児期の経験値を高めるです。
幼児期の経験って、すごく重要で、大人になったときのベースとなるものだと思っています。
いろいろなところに連れて行ったり、料理やお手伝いを沢山させたり、感性を磨かせたり、
今させてあげられることは、今やらせてあげようという思いです。

特段、具体的なねらいや、手法はとりいれていませんが、とりあえず自分が思いついた時に、子供に経験をさせるという気持ちで、子供の成長を見守っています。

最近、自分のことしか考える余裕がなかったですが、、、初心に帰って、子供の成長について考え直そうと思う今日この頃です。

8月に入り、沖縄県は、新型コロナウイルスの感染拡大が広がっています。
今年第2弾となるステイホーム期間に突入したため、父と子のお菓子作りをしてみました
↓↓↓↓↓
父と子のお菓子作り(クッキー編)