こんにちは、きいちこです。
先日娘と行った東江ビーチ(沖縄県名護市)を紹介します。
高速インターチェンジの許田を降り、名護方面へ…ブルーシール&ローソン前の交差点を左へ、少し道なりに走ると左側にあります。無料駐車場があり、車をとめて徒歩10秒で白い砂浜に出る✨(駐車場はそれなりにありますが、休みの日は結構うまっていることが多いです 😯 。近くに警察署がありますので、路駐は危険ですよ(;’∀’))
看板とか見ると、名護市って書いてあるので、名護市が管理するビーチと思われます。
観光客は少なく、地元の人が多い感じです。砂場で子供が遊んでいたり、泳いでいる小、中学生くらいの子供がいたり、浜辺を散歩する人がいたり、写真を撮る人がいたり、SUPをしている人もたまにいます…けど、全体的に人は少なく、ゆったりとした時間が過ごせます。砂は白く、透明度もまぁまぁです✨。
防波堤があり、波も穏やかですが、10~20mくらい沖に行くと、水深が2mくらいになり、大人でも足が届きません。また、沖縄の海水浴場によくあるネットの設置はなく、自然の海といった感じでリゾートビーチに比べるとやや危険性も高い印象です。監視員的な人もいませんので、お子様連れの方は特に注意が必要です☠。
更衣室やシャワー、トイレは近くに見当たりませんでした…。売店もありません…。
晴れている日は、綺麗な写真が撮れると思いますので、泳ぐというよりは、お散歩とかお砂場遊びとかがおススメの海かもしれません!(^^)!
参考動画こちら→→→(父と子のお散歩動画)